キャリア決済の現金化は違法になる?法律上の扱いについて解説します

By

/

read

キャリア決済はキャッシュレスかつ後払いという点で、クレジットカードとよく似た仕組みを持っています。
となれば、クレジットカードのように現金化もできるのでは?と考える人もいるでしょう。
ではキャリア決済を現金化した場合、違法になるのでしょうか。

キャリア決済の現金化業者は存在している

実際のところ、クレジットカードなどと同じようにキャリア決済を扱っている現金化業者というものも存在しています。
つまり手続き上はキャリア決済の現金化も簡単にできるので、誰にとっても身近なものであると言えるでしょう。

キャリア決済の現金化がただちに違法になることはない

キャリア決済の現金化が違法であるかどうかは気になるところですが、法律上の解釈で言えば、違法になることはまずありません。
この点も基本的にはクレジットカードの現金化と同じだと言えるでしょう。
キャリア決済の基本的な仕組みは、業者を介して特定の商品を購入し、それを買い取ってもらう形で買取金を受け取るというもので、融資などにもあたりません。
違法性についてはまず気にする必要はないでしょう。

ただし規約上は違反になる点に注意

ですがキャリア決済も、クレジットカードや他の後払いサービスなどと同様に、利用規約で現金化を禁じています。
買い物のための機能として提供されているものなので、現金を入手することを目的とするような使い方は禁止されているのです。
もしも発覚した場合、クレジットカードであれば利用停止などがありますが、キャリア決済だとスマートフォンも使えなくなってしまう可能性もあるため、細心の注意や覚悟が必要となります。
その点は意識しておくべきでしょう。

まとめ:法律違反にはならないが、リスクもある

キャリア決済の現金化は商品を購入して買い取ってもらうというものなので、法律上融資等にはあたらず、違法にはなりません。
ただし利用規約では現金化は禁止されているので、スマホが使えなくなるなどリスクの可能性も意識しておく必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です